【豊中市】12月25日、26日は「J:COM」の特別番組【日本センチュリー交響楽団「磨き、希望は生まれる。音楽とともに。」】今年、首席客演指揮者に就任した「久石嬢」さんの出演です!
世界に名だたる「日本センチュリー交響楽団」の活動本拠地が豊中市と言うのは有名ですね。
定期開催されている「豊中名曲シリーズ」は楽しみにしている方も多い人気の拠点プログラムです。
「日本センチュリー交響楽団」のオフィスがある「岡町・桜塚商店街」には「日本センチュリー交響楽団」の赤い幟が出され、アーケードには「久石譲さん」の横断幕が掲げられています。
楽団創立32周年を迎え現在は50名のメンバーが在籍。飯森範親さんを首席指揮者に、秋山和慶さんがミュージックアドバイザーを務め、2021年4月より久石譲さんが首席客演指揮者に就任。
商店街の横断幕はこの就任を記念したものです。
久石譲さんと言えば、日本を代表する作曲家、編曲家、指揮者、ピアニスト。数々の映画音楽を手掛け、代表作として挙げられるのは「風の谷のナウシカ」から「風立ちぬ」までの29年間の宮崎駿監督作品全て。他にも北野武監督作品の「あの夏、いちばん静かな海。」から「Dolls」まで7作品を手がけています。
先日行われた商店街の歳末セールの抽選会場にも、就任を記念したコーナーが設置されていました。
首席客演指揮者に久石譲さん、首席指揮者に飯森範親さん、ミュージックアドバイザーに秋山和慶さんを迎えた特別番組【日本センチュリー交響楽団「磨き、希望は生まれる。音楽とともに。」】がJ:COMにて放映されます。
放送日時は、2021年12月25日(土)21:30〜22:00 / 26日(日)19:30〜20:00
クリスマスの夜、日本センチュリー交響楽団の音楽をお楽しみください。