【豊中市】2023年の初詣はどこの神社へ? 豊中市内の主要10神社案内。

庄内神社

コロナ禍中に再び迎える新しい年。この年末年始は行動制限はありませんが、感染予防対策として「鈴」「ひしゃく」の撤去などを引き続き行っている神社もあります。各自感染症対策や寒さ対策などを行なってお出かけください。

豊中稲荷神社

【豊中稲荷神社】

豊中市本町にある「稲荷神社」は、以前は農村の中の神社でしたが、現在は時代と共に周囲が変化し住宅に囲まれています。

境内には学校法人豊中稲荷学園が運営する「宮山幼稚園」があり、稲荷山公園に隣接しています。

毎月第3日曜日には「お稲荷さんの第三日曜朝市」が開催され賑わっています。

豊中稲荷神社

「豊中稲荷神社公式ホームページ」

豊中市本町7丁目3-7「豊中稲荷神社」はこちら↓

 

原田神社

【原田神社】

阪急宝塚線「岡町駅」駅前に位置しており、重要文化財の五間社形式の本殿があります。能勢街道に面しており、岡町商店街の中にあります。買い物途中に参拝される人の姿も多く見られます。広い境内では、商店街のイベントなども行われる神社です。

原田神社

「原田神社 豊中市役所公式ホームページ」

豊中市中桜塚1丁目2-18「原田神社」はこちら↓

 

市軸稲荷神社

【市軸稲荷神社】

能勢街道沿いにある「市軸稲荷神社」の創建は、大正時代と新しい神社ですが商売繁盛、病気癒盛祈願、厄除で親しまれている神社です。

節分の時期には「お多福門」が設置され、多数の参拝者で賑わいます。1957年から始まった「節分祭」で行われるのは「簪神事祈願」。頭、氏名、数年、性別を書いた短冊を簪にくくりつけ、願い事を念じ「頭痛・頭痛・頭痛」と三回唱え頭を三回撫で、お多福門前の大根に簪を刺すと願い事が叶うと言われています。

市軸稲荷神社

「市軸稲荷神社公式ツイッター」

豊中市刀根山2丁目2−33 「市軸稲荷神社」はこちら↓

住吉神社

【長興寺 住吉神社】

長興寺住吉神社の創建は定かではありません。

住吉三神を祀っています。水の神様として、干ばつや水害から守ってもらえるよう雨乞いの神事が明治末まで行われていました。

本殿に向かう階段の下には公園があります。

住吉神社

「長興寺 住吉神社公式ホームページ」

豊中市長興寺北2丁目3番43号「長興寺 住吉神社」はこちら↓

 

洲到止八幡宮

【洲到止八幡宮】

1758年に石清水八幡宮より勧請され創建されましたが、1909年神社合祀令によって庄内神社に合祀されました。1967年に地元住民の働きにより庄内神社の境外末社「洲到止八幡宮」として造営されました。

鳥居をくぐった先の参道には公園があり、「豊中市消防団 庄内西分団・洲到止班」の消防車車庫や「大島文化会館」もあります。

洲到止八幡宮

「州到止八幡宮」公式ホームページはありません。

豊中市大島町2丁目6「州到止八幡宮」はこちら↓

 

庄内神社

【庄内神社】

比較的新しい神社で、1906年に庄内村各字に祀られていた7社を合祀して「庄内神社」と号した事がはじまりと言われています。学校法人庄内神社学園として幼稚園や保育園も運営しています。

毎年開催される「庄内えびす祭り」は商売繁殖を願う人で賑わいます。

また、境内で「庄内神社日曜朝市」やフリマが開催されています。

庄内神社

「庄内神社」公式ホームページはありません。

豊中市庄内幸町5-22-1「庄内神社」はこちら↓

 

服部天神宮

【服部天神宮】

交通安全、厄除けに訪れる人も多い神社ですが、「足の神」として広く知られ、足の病気に悩む方、健脚を願うアスリートなど全国から多くの参拝者が訪れます。

また、学問の神様として有名な「菅原道真(すがわらのみちざね)」も合祀されており、合格祈願、学業成就、などを祈願する参拝者も多い神社です。

毎年開催される「豊中えびす祭」は福を求めてたくさんの参拝者が訪れます。

「服部天神宮」の裏鳥居は「能勢街道」に面しており、江戸時代には主要な街道として「大阪」→「池田」→「能勢」→「亀岡」へ向かう人々で賑わっていました。豊中市内では、この「服部天神宮」「原田神社」「市軸稲荷神社」が「能勢街道」に面しています。

服部天神宮

「服部天神宮公式ホームページ」

豊中市服部元町1-2-17「服部天神宮」はこちら↓

 

八坂神社

【熊野田 八坂神社】

熊野権現を祀ったのが起源と言われています。熊野神信仰と瘡の神として信仰されています。1995年には創建1,000年となりました。

御祭神は素戔嗚命(スサノオノミコト)で、毎年10月の第1土曜日には、獅子頭を用いた豊中市指定無形民俗文化財に登録されている「八坂神社獅子神事祭」が行われます。

八坂神社

「熊野田 八坂神社」公式ホームページはありません。

豊中市熊野町3丁目10−1「熊野田 八坂神社」はこちら↓

 

豊中不動尊

【豊中不動尊】

「豊中不動尊」の創建は1963年と比較的新しい不動尊です。「豊中のお不動さん」の愛称で呼ばれ親しまれており、綺麗に夜を彩る「キャンドルナイト」や「能」「縁日」など地域の方々の協力を得て数々のイベントを開催しています。

豊中不動尊

「豊中不動尊公式ホームページ」

豊中市緑丘2-14-8「豊中不動尊」はこちら↓

 

春日神社

【春日神社】

地の神として親しまれている神社です。社殿北側の「つつじ園」は毎年満開時にたくさんの人が訪れ「つつじの杜」と呼ばれています。

奈良の春日大社を総本社としており、春日大神を祀っています。

豊中市指定有形文化財である「木像漆箔薬師如来座像」が境内薬師社に安置されています。

春日神社

現在「春日神社」の社殿は改修工事が行われており、お詣りは「本社殿」奥の「天神社」「稲荷社」の方へ案内板が出されています。

春日神社

「天神社」「稲荷社」へは、細い階段を利用するため、混雑時のお詣りには足元に十分お気をつけください。

春日神社

「春日神社公式ホームページ」

豊中市宮山町1-10-1「春日神社」はこちら↓

McCulloch

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

コミュマッチ