【豊中市】38回目になる豊中市主催のZoomウェビナーによるまちづくりセミナー「例えば団地から始めるまちづくり」が、2月20日に開催されます。

38回目の開催になる豊中市主催のZoomウェビナーを使用したオンラインセミナーが、2025年2月20日(木)19:00〜20:30に開催されます。タイトルは「例えば団地から始めるまちづくり」です。

まちづくりセミナー「例えば団地から始めるまちづくり」のチラシ

豊中市 都市計画課さんからの提供画像

『団地を事例とした、地域とのつながりやコミュニティ等を育む様々な取組みについてのトークセッション』をされるとのこと。講師はUR都市機構のみなさん、コーディネーターは特定非営利活動法人とよなかESDネットワークの上村有里さんです。

例えば団地から始めるまちづくりの例

豊中市 都市計画課さんからの提供画像

団地から始めるまちづくりの例には、「トライぶらり」「DANCHIつながるーむ」「みんなの庭」「新千里東町団地」「こぼれび通り」などがありますね。

参加は無料ですが、2月19日(水)17:00までに市サイトからの申し込みが必要です。

庄内コラボセンター

Zoomを使って参加ができない方は、都市計画課までご連絡くださいとのこと。豊中市庄内コラボセンターショコラ「1階エントランスホール」での同時上映に参加できます。人数制限あり・事前申し込みが必要です。ご興味のある方は参加されてはいかがでしょうか。

講演中の録音、録画等禁止です。光回線やケーブルテレビ回線、Wi-Fiなどの動画を長時間安定して視聴できる環境が必要です。Zoom操作のサポートはありません。

情報提供ありがとうございます。

庄内コラボセンターショコラはこちら↓

MICHI

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!