【豊中市】色んな実験をして謎を解く、科学の楽しさと謎解きのワクワク感を融合させた体験型イベント「科学×ナゾ解き サイエンスフェス」が千里公民館で3月30日に開催されます♪

科学の楽しさと謎解きのワクワク感を融合させた体験型イベント「科学×ナゾ解き サイエンスフェス」が、2025年3月30日(日)千里公民館3階で開催されます。主催はasobibaさん。

豊中市千里文化センター「コラボ」

千里公民館は、千里中央にある千里文化センターコラボの中にありますね。千里文化センターコラボは、豊中市役所新千里出張所、千里図書館、千里保健センター、千里公民館、千里介護予防センターが集まった複合施設です。

科学✕謎解きサイエンスフェス チラシ

asobibaさんからの画像提供

科学王国のエネルギー源『エネルギークリスタル』が何者かに盗まれ、王国の光と技術が停止の危機に! 科学実験を通じて手がかりを集め、謎を解き明かし、『エネルギークリスタル』を取り戻す冒険に挑もう!

10個の実験ブースを巡って、様々な実験をして謎を解き明かすという冒険です。それぞれの実験には謎解き要素が含まれていて、実験をすることでヒントをみつけられるようです。親子で参加できるので、一緒にチャレンジするのもいいですね!

科学✕謎解きサイエンスフェス チラシ

asobibaさんからの画像提供

シュワシュワ泡の正体を探る「手づくりバスボムの秘密」、暗闇で光るスライスを作る「光るスライムの秘密」、光る水を混ぜて白色の光を作る「光の三原色の秘密」など10の実験があり、楽しそうですね。

「千里文化センターコラボ」入り口

対象年齢は3〜12歳。10:00〜12:00、13:00〜15:00の2回行なわれ、チケットが500円で各回定員が50名(先着順)です。自分で作った作品は持ち帰ることができるとのこと。申し込みはこちらから。

asobibaさん情報提供ありがとうございます。

千里公民館はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!