【豊中市】毎週木曜日、北桜塚2丁目で能勢の新鮮な野菜販売が行われています。

阪急豊中駅から国道176号線を南へ進み、北桜塚2丁目の交差点を一本左に入ると、生活情報センターくらしかんへ向かう通りで野菜販売が行われていました。

北桜塚2丁目の交差点

販売は毎週木曜日の午後3時から4時までの約1時間。その日の朝に収穫されたばかりの能勢産の新鮮な野菜が並びます。

能勢の新鮮野菜販売

大阪府最北端に位置する能勢町は自然に恵まれた地域で、4年ほど前から北桜塚での販売を続けているそうです。種類は日によって異なり、スーパーではあまり見かけない品種に出会えることもあります。

能勢の野菜販売の様子

この日並んでいた野菜の一つ、筑陽なすは一本がずっしりと大きく、食卓を彩る存在感。おすすめの調理方法を丁寧に教えてくださるのも魅力です。

能勢の野菜販売の様子

野菜の他にも、同じく能勢で作られている蜂蜜や能勢ジンジャーエールも販売されていました。

蜂蜜とジンジャーエール販売

旬の野菜は農薬がほとんど使われておらず、安心して味わえます。訪れた常連さんの「この前の野菜、美味しかったよ」という声からも、地域に根付いている様子が伝わってきました。

能勢の新鮮野菜の案内

天候や収穫状況等によって、販売日が変更になったり急遽お休みになることもあるそうです。次回の販売は2025年8月28日(木)午後3時から4時の予定です。身近な場所で能勢の恵みに触れられる機会、足を運んでみてはいかがでしょうか。

(取材にご協力いただき、ありがとうございました)

毎週木曜日、能勢の新鮮野菜が販売されている北桜塚2丁目はこの辺り↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!