【豊中市】イオンタウン豊中庄内2階にOPENした「とんかつ神楽坂さくら」は、厚みのあるとんかつと土鍋で炊いたご飯が魅力です。

イオンタウン豊中庄内の2階に「とんかつ神楽坂さくら」が2025年8月27日(水)にOPENしました。厚みのあるとんかつと土鍋で炊き上げたご飯が自慢のこのお店は、開店直後から早くも多くの人が訪れています。

とんかつ神楽坂さくら豊中庄内店外観

活気あふれるイオンタウン豊中庄内に、新たなグルメスポットが加わりました。白いのれんと木目調の落ち着いた内装が特徴の「とんかつ神楽坂さくら」は、買い物ついでに立ち寄るのにぴったり。ショッピングモールという立地を活かし、幅広い世代の顧客で賑わっています。

とんかつ神楽坂さくら豊中庄内店ヒレロースかつ定食

こだわりは、とんかつの厚みです。一口食べると、サクッとした衣の中から、肉汁があふれる柔らかくてジューシーな豚肉が現れます。断面がほんのり「さくら色」になっているのが「とんかつ神楽坂さくら」の特徴です。お肉の旨味を最大限に引き出すために、丁寧に調理されていることが伝わってきます。

とんかつ神楽坂さくら豊中庄内店メニュー

注文を受けてからお肉にじっくり火を通し、土鍋でご飯を丁寧に炊き上げるため、提供までには15分ほど時間がかかります。美味しいとんかつとご飯を味わうための大切な時間です。

とんかつ神楽坂さくら豊中庄内店メニュー

とんかつに使われているお肉は、ハーブ三元豚と北海道ゆめの大地豚です。メニューはロースやヒレといった定番とんかつの他に、粗挽きメンチかつや野菜肉詰め、かつ重など豊富です。種類が多くて1つに決められない!という方のために、お好みのかつを選べる定食もあります。

とんかつ神楽坂さくら豊中庄内店メニュー

とんかつソースは「甘口」と「辛口」の2種類から選べます。まずは塩でとんかつを食べることを勧めてもらえます。塩でいただくと、とんかつの旨みがより感じられます。お好みで、おろしポン酢や味噌だれを付けることもできます。

とんかつ神楽坂さくら豊中庄内店ソースと塩

そして、とんかつのお供であるご飯・ふわふわのキャベツ・味噌汁(しじみ汁)はおかわり自由というのも嬉しいポイントです。炊き立てご飯が土鍋で提供され、おこげも味わうことができました。

とんかつ神楽坂さくら豊中庄内店土鍋ご飯

キャベツのドレッシングは青じそと焙煎ごまの2種類。味噌汁を豚汁に変更した場合でも、豚汁もおかわり自由です。自分の好みに合わせて、満足ゆくまで食事を楽しめます。

とんかつ神楽坂さくら豊中庄内店内装

店内は木目と赤を基調とした、温かく落ち着いた雰囲気です。清潔感のある綺麗な店内で、ゆったりと食事の時間を過ごすことができます。

とんかつ神楽坂さくら豊中庄内店内装

お茶の追加など、店員さんがこまめに気にかけてくれるので、気持ちよく食事を楽しむことができます。

とんかつ神楽坂さくら豊中庄内店お子様プレート

お子様向けのメニューも2種類あり、ハンバーグとエビフライ、またはカレーとメンチかつのプレートが選べます。ジュースとおもちゃも付いてきます。こども用の椅子も用意してくれるので、小さなお子さん連れでも安心して食事を楽しむことができます。

とんかつ神楽坂さくら豊中庄内店お持ち帰り

また、とんかつ弁当のテイクアウトも可能です。丁寧に調理された自慢のとんかつを、ご家庭でも味わうことができます。

とんかつ神楽坂さくら豊中庄内店秋鮭

9月3日からは「秋鮭フライ」がスタートしました。秋の味覚である鮭を、専門店ならではのサクサクのフライで楽しめます。

とんかつ神楽坂さくら豊中庄内店選べる3種の定食

お客さんも続々と来店していて、豊中市の新しい人気店となっています。本格的なとんかつを味わってみてはいかがでしょうか。(取材にご協力いただき、ありがとうございました)

とんかつ神楽坂さくらイオンタウン豊中庄内店」の場所はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!