【豊中市】9月14日・15日の2日間、野田町にある野田中央公園で「豊中南部フェスティバル」が開催されます。

豊中市南部のイベント「豊中南部フェスティバル」が、野田町にある野田中央公園で今年も開催されます。地域住民の交流の場として親しまれているこのお祭りは、子どもから大人まで楽しめる企画が満載です。

2025豊中南部フェスティバルポスター

2025年の豊中南部フェスティバルは、9月14日(日)と15日(月・祝)の2日間にわたって開催されます。開催時間は午前11時から午後8時までの予定です。射的や金魚すくいなどの出店はもちろん、吹奏楽の演奏や北摂のゆるキャラも大集合するなど、豊中市の魅力を再発見できるイベントになりそうです。

野田中央公園

近隣住民の憩いの場である野田中央公園は、災害時に広域避難地としての防災機能を備える公園として、豊中市内で初めて整備された公園です。公園内には災害時に活用できる設備が多く備えられており、広大な敷地となっています。

野田中央公園看板

そしてフェスティバル初日の9月14日(日)午前10時から実施されるパレードは、大阪音楽大学のザ・カレッジ・オペラハウスがスタート地点です。フェスティバルの開催を華やかに彩ってくれそうです。

豊中南部フェスティバル2025通行規制

そのため、9月14日(日)の午前9時30分から正午までの間、オペラハウスから野田中央公園までの道路が車両通行止めとなります。当日お近くを車で通行する予定のある方は、迂回する必要がありますのでご注意ください。

豊中南部フェスティバル2025通行規制

フェスティバル当日は豊中市のマチカネくんをはじめとした北摂のゆるキャラたちも集結する他、消防車も登場するため、子どもたちの関心を集めそうです。

豊中市消防車

豊中市の新たな魅力に出会えるかもしれない「豊中南部フェスティバル」、足を運んでみてはいかがでしょうか。

野田中央公園の場所はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!