【豊中市】いつでもお得に購入できるオリエンタルベーカリーのパンの自販機が庄内宝町にあります。

庄内宝町にあるオリエンタルベーカリー豊中営業所でパンのロッカー販売が行われています。

パンの自販機

提供:くろぶちパンダ様

豊中営業所で行われているパンのロッカー販売。担当者さんにお話を伺うと、2025年6月〜9月の日中以外は終日販売を実施しているそうです。

オリエンタルベーカリー豊中営業所

オリエンタルベーカリー豊中営業所前にパンの自販機が設置されています。赤い幟が目印です。

パンの自販機

自販機を見ると、300円と500円のロッカーがあります。

パンの自販機

オリエンタルベーカリーの看板商品「ユーブレッド」が販売されていることもあるようです。(私が伺った時には残念ながらありませんでした)

パンの自販機

ロッカーの中には、パンがランダムに入っているようです。

パンの自販機

ジャムパン、メロンパン、デニッシュなど…300円ロッカーには菓子パンや惣菜パンなどがランダムで3個入っているようです。

パンの自販機

500円ロッカーは3つあり、私が伺った時にはバウムクーヘンなどが入っていました。

パンの自販機

300円ロッカーは100円玉、500円ロッカーは500円玉が必要となります。

パンの自販機(両替について)

夜間でも自販機がライトアップされているので、すぐわかります。

パンの自販機

購入した300円ロッカーの中身はこちら。ごまあんもっちー、レーズンペストリー、クリームエスカルゴです。

オリエンタルベーカリーのパン(パンの自販機)

別の300円ロッカーの中身はこちら。アップルデニッシュ、メロンパン、抹茶リング。お買い得で種類も沢山あるので、何度も足を運んでしまいそうです。

オリエンタルベーカリーのパン(パンの自販機)

500円ロッカーには、バウムクーヘンとロールケーキが入っていました。このボリュームで500円とは驚きです。

パンの自販機

担当者さんによると、朝と夕方にパンが補充されるそうです。訪れたタイミングによってラインナップも変わるので楽しみですね。

パンの自販機

お仕事帰りに、フラッとお散歩のついでに、気軽に購入できるパンの自販機を利用してみてはいかがでしょうか。

オリエンタルベーカリー豊中営業所

(取材のご協力、ありがとうございました!)

パンの自販機

くろぶちパンダ様、情報提供ありがとうございました!

パンの自販機があるオリエンタルベーカリー豊中営業所の場所はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!