【豊中市】北大阪急行電鉄は磁気定期券の発売を11月末で終了するようです。

北大阪急行電鉄株式会社は、2025年11月30日(日)をもって、磁気定期券の発売を終了すると発表しました 。

改札フリー

画像はイメージです

この決定は、IC定期券の利用者の割合が高くなっていることや 、リサイクルが難しい磁気定期券による環境負荷などを考慮した結果です。発売を終了する磁気定期券は、北大阪急行電鉄が発売するすべての磁気定期券が対象となります 。

例外として千里中央駅駅長室において磁気定期券での発売が継続されるケースがあります 。

・障がい者割引定期券、実習用通学定期券を購入する場合

・連続する区間で2枚以上の定期券を利用する場合

・磁気定期券と他の磁気乗車券(普通乗車券を除く)を併用する場合

・その他、磁気定期券のみで発売している定期券を利用する場合

12月1日(月)以降、定期券を購入できるIC乗車券は「PiTaPaカード」「ICOCAカード」の2種類に限定され、それ以外のIC乗車券では定期券を購入することはできません 。

磁気定期券を利用している人はお気をつけください。

千里中央駅ホーム

ともあき様、情報提供ありがとうございました!

千里中央駅の場所はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!