【豊中市】手軽に使ってお家ご飯がワンランクアップ!マリンフードの「私のフランス料理」が大人気です!
豊中市が誇る企業のひとつ、創立65年の「マリンフード株式会社」。豊中市民が利用する【ふれあい緑地】の「マリンフード豊中スイミングスタジアム」 「マリンフード豊中少年野球場」 「マリンフード豊中テニスコート」 「マリンフード豊中マルチグラウンド」など、豊中市のネーミングフライツパートナーとして、「マリンフード」の名前を冠した施設が多くあることも私たちが親しみを感じる一因でしょうか。
そして、「マリンフード」と言えば30年以上続く「ふれあいセール」。人気の商品が破格の値段で購入できるとあって、毎回千数百名が列を作る大イベントとなっています。(残念ながら現在は「新型コロナウイルス」感染予防の為中止となっています。)
コロナ禍にあって、家で食事を作る機会が増えたことから「マリンフード」の「私のフランス料理」が注目を集めていると聞き、豊南町の「マリンフード本社」にお話を伺いに行ってきました。↑の写真は婦人誌に特集掲載された「マリンフード」の商品。
こちらが注目の「私のフランス料理」。お料理に加えるだけで、いつもの家庭の味が絶品料理にグレードアップするという商品の数々。
こちらは個性豊かなバター類。商品数の多さに驚きました。
「私のフランス料理」は、「ガーリック」「アンチョビ」「エストラゴン」「エシャロット」などのハーブが入っていて、加えるだけで気軽にフランス料理ができあがると言う人気の商品。パンに塗るだけでも、肉、魚料理に加えてもフランス料理に早変わりの優れものです。
どんな仕上がりになるのか?パッケージにある調理例の「鮭のムニエル」を作ってみました。
いつもの「鮭のムニエル」に乗せてみただけですが、絶品の別物になりました。口の中にガーリックとアンチョビの風味が広がり、野菜類にも抜群の相性です。これはどんな食材にも試してみたくなり、注目の商品というのも納得です。
今年の春に発売になった「りんごバターホイップ」。「バターをベースにりんごの果汁と果実を加え、ホイップで軽く感じる食感にりんごの酸味と粒が優しい口当たり」との説明をいただきました。想像するだけで美味しそうです。
私だったら「パンケーキ」に塗りたいなと思い作ってみました。「うわっ美味しい」思わず声が出ました。カフェで出されたら評判になりそうな、口溶けの優しいりんごの風味のパンケーキになりました。
こちらも今年の春に発売された「ガーリックバターホイップ」。ガーリックトーストを作ったり、出来上がった料理に後乗せしたりと便利に使えそうです。 既に人気商品の「ガーリックマーガリン」と比べるとガーリックの含まれている量が多く、魚醤粉末、アンチョビも入っているので、お料理によって使い分けるのもいいですね。
「ガーリックトースト」を作ってみました。容器からそのまま塗っただけなのに、レストランで出されるガーリックトーストのようです。
今日からのお家ご飯に気軽に使ってみてはいかがでしょう。家族の驚く顔が見られるかも知れません。
「マリンフード レシピ」←こちらからおすすめレシピがご覧になれます。
たくさんの気になる商品を販売している「マリンフード」から嬉しいお得情報をいただきました!現在「新型コロナウイルス感染防止対策」で中止となっているふれあいセールをインターネット上で開催するそうです。
インターネットでのふれあいセールは、2021年9月・10月・11月・12月の計4回。それぞれ最終の1週間を予定しています。詳しくはホームページからご確認ください。また、お近くで「マリンフード」の商品が購入できない場合は、インターネット販売も行っていますので、こちらもホームページをご確認ください。
豊中市豊南町東4-5-1「マリンフード株式会社」はこちら↓