【豊中市】美味しい魚料理と言えば「魚政」は外せない。話題のお値打ちランチをいただいてきました!
「新型コロナウイルス感染症」に対しての規制が緩和され、久しぶりに家族や友人と食事に行く機会も増えている方も多いのではないでしょうか?(豊中市内での規制緩和状況はこちらをご確認ください→「豊中市役所ホームページ」)
久しぶりの外食には美味しいものを食べたい! そんな折「美味しい魚料理の店があるんです。店舗での食事はもちろん、おせち料理が絶品なんです」と熱量たっぷりの情報をお寄せいただきました。
紹介いただいたのは、「和みダイニング魚政」。創業36年の和食割烹店です。
場所は、阪急宝塚線「曽根駅」より徒歩約5分。国道176号線からですと「曽根」の交差点を西に曲って直ぐの右手にあります。
店主は以前「京都 料亭雲月」「大阪 料亭つる家 リーガロイヤルホテル店」で腕を振るっていた料理人。36年前に曽根に開業、現在の場所に移転したのは15年前だそうです。店主さんご夫婦と二代目の息子さんご夫婦のご家族で営まれていますが、夜の営業時間は他にスタッフさんが加わるそうです。
レンガづくりの建物の階段を上がった2階が店舗です。おススメいただいた「おせち料理」にはまだ季節が早いので、まずは魚料理をいただいてみましょうと訪れたのはランチタイム。ランチメニューボードが道路に面して出されています。
店内で出されたメニュー。メニュー数の多さにまず驚きました。
1番人気という「はこべコース」を注文しました。
店内はカウンター席が6席、6席の丸テーブルが1卓、お座敷に8人用のテーブルが1卓、6人用のテーブルが1卓。
ランチタイムは女性客が8割くらいだそうです。お稽古帰りの女性グループが食事をして行かれることも多いとか。お座敷は小さな子ども連れやご家族連れにも利用しやすいですね。取材時は他のお客様が食事を楽しまれていたので、店内の写真撮影は遠慮しました。
内容が月毎に替わる「はこべコース」は、前菜・お造り2種・焚合せ・揚げ物・ごはん・香物・汁もの・デザート。毎月季節の旬の素材が使われるそうです。
前菜とお造りが先に運ばれてきました。
「はこべコース」1,300円(税込)(2022年6月現在の料金です)。白米を雑穀米に変えていただきました。新鮮なお刺身と優しい味の炊き合わせ。旬の食材の天ぷら。5月はシラスと玉ねぎのかき揚げをメインに茄子やとうもろこしなど盛りだくさん。どれを食べても美味しくてお値打ちのランチでした。
見た目も可愛いデザート付きです。
「和みダイニング魚政」さんは魚をメインに、特に「お造り」に力を入れているそうです。店名も「魚政」なので魚料理のみかと思われる方もいるかと思いますが、和牛料理もありこちらも人気のメニューだそうです。
店内でいただくお料理のほかにも出前可能な仕出し・お弁当メニューも豊富に揃っています。
会席料理・祝い膳・お食初め(要予約)や、おせち料理・クリスマスオードブル・お花見弁当・雛寿司など季節のお料理もあり、様々なシーンに利用できます。
新鮮な旬の食材の絶品料理が楽しめます。試してみてはいかがでしょうか。
店舗ホームページはこちら→「和みダイニング魚政」
「和みダイニング魚政」につきまして読者様より情報の提供をお寄せいただきました。貴重な情報をありがとうございました!
豊中市南桜塚1-21-18「和みダイニング魚政」はこちら↓