【豊中市】豊中市内の学校から選ばれたアフターコロナ事業、「豊中市立第十五中学校ビオトープにてコンサート」が開催されます!
豊中市教育委員会は、豊中市立小・中学校から「アフターコロナ学校企画応援事業」を募集。アフターコロナを見据えた企画で審査委員会に認定されたものに応援金を交付しています。
豊中市立小学校9校、中学校6校の応募があった2022年度豊中市アフターコロナ事業。その中から選出された「豊中市立第十五中学校」のビオトープ。
生徒会や学校運営協議会が中心となり、ビオトープを「癒しの場」として、定期的に青空昼食会やミニコンサートを開催。また「学びの場」として授業で活用する取組みを行い、「協働の場」として整備し、校内全体の環境や施設・設備面の整備を地域団体やPTAと協働で実施するとしています。(応援金は20万円)
今回は、「市立第十五中学校」で整備を進めているビオトープにおいて、同校生徒によるバイオリン演奏のコンサートを開催します。
![楽しみ方十五中学校](https://toyonaka.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/36/2022/12/C3C834F9-15A1-4101-B3E7-71C2409FF2A5.jpeg)
開催日 : 2022年12月22日(木)12時30分~12時50分(雨天延期)
開催場所 : 豊中市立第十五中学校 ビオトープ
今後も、定期的に青空昼食会やミニコンサートが開催予定となっています。
豊中市熊野町3-8-1「豊中市立第十五中学校」はこちら↓