【豊中市】一斉放水にドローンにドクターヘリ!見どころがたくさんの消防出初式が、2025年1月12 日大門公園で行われます。

消防の仕事始めの儀式であり、新春恒例の行事である豊中市消防出初式が、2025年1月12日(日)10:00から大門公園で行われます。

豊中市消防出初式会場大門公園

豊中市の消防出初式は、毎年大門公園で行われていますね。

豊中市消防出初式のポスター

消防出初式が開式されるのは、10:00からですが9:40から消防音楽隊による事前演奏が行われます。消防職団員・こども消防隊・関係団体の入場行進があり、開会の宣言の挨拶が行われます。

消防隊の服を着たマチカネくん

こども消防隊は事前に募集された30人です。4歳〜10歳くらいのお子さんが防火衣を着て行進します♪

大門公園ベンチから見たグランド

国旗掲揚、挨拶、訓示の後は箕面自由学園高等学校チアリーダー部による演技が行われます。箕面自由学園チアリーダー部と言えば、日本選手権大会5連覇の強豪校ですね!

大門公園グランド

次に行われる消防訓練展示では、災害対応ドローンやドクターヘリの飛行、35mのはしご車なども見ることができます。消防団操法訓練も見られるようてす。

大門公園グランド

最後は消防団一斉放水が行われます!迫力ある一斉放水は見応えがありますね。一斉放水の後に、国旗降納が行なわれ閉式されます。普段はあまり見ることのできない消防訓練展示を、見に来られてはいかがでしょうか。

大門公園はこちら↓

MICHI

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!