【豊中市】ランドセル選びはいつ頃から始めますか? ランドセル専門メーカーのショールームがリニューアルしています。
2025年2月17日(月)から21日(土)の期間に改装工事をされていた「カザマランドセル豊中ショールーム」さん。リニューアルしたお店にお邪魔させて頂きました。「カザマランドセル」さんは本社工場が、奈良県桜井市にあるランドセル専門メーカーです。
「カザマランドセル豊中ショールーム」さんには、100点以上のランドセルが展示されていて、触ったり、背負ったりしてランドセルを選ぶことができます。
「カザマランドセル」さんでは購入するランドセルには6年間の保証がついているとのこと。通常使用による破損は無料で修理してもらえて、修理中は代わりのランドセルがレンタルできるそうです。
ランドセル購入時に、無料でファスナートップ、かぶせ鋲を選ぶことができて、ランドセルを自分好みにカスタマイズできます。
男のお子さんは即決されることが多く、女のお子さんは、長い時間迷われることが多いそう。

ライトを当てていない状態

ライトを当てた状態
ランドセルにも流行があり、今は男のお子さんには恐竜のデザインが人気とのこと。恐竜のデザインのランドセルでは、恐竜の部分が反射板になっていて、暗い場所でライトが当たると恐竜が光って浮かび上がるとのこと。女のお子さんには、パープルが一番人気とのことです。
ランドセルの蓋を開けた状態です。仕切りやポケットなどの形状はどのランドセルも同じになっていますが、裏地のデザインは色々あるようです。有料になりますが裏地などをオーダーで自分好みにもできるとのこと。
特許を取った独自の背カンを使っていて、ランドセルが背中にしっかり密着して、重さも軽く感じ、肩への負担も軽減するとのこと。ランドセルの軽さや頑丈さもショールームで確認できるようです。
最近はランドセルを購入する時期が早くなっていますが、「カザマランドセル」さんでは、年長さんの9月頃でもしっかり選ぶことができるそうです。年明けでも間に合うそうですよ。6年間使うランドセル、色々確認して気に入るものを購入したいですね。
取材協力ありがとうございます。
カザマランドセル豊中ショールームはこちら↓